これ知ってる!?

黒ガリンガルの効能とは?抗糖化反応に期待☆

投稿日:2017年2月3日 更新日:

 

黒ガリンガルという言葉を聞いたことがある人は少ないと思いますが、

これ、すごい植物なんです!

 

黒ウコンとも呼ばれていますが、実はウコンとはまったく別物です。

 

現在分かっている機能は、冷え性改善、むくみ改善、抗肥満作用、抗炎症作用、抗アレルギー作用、性能力向上作用、脱毛予防作用、抗酸化作用、抗糖化作用、脳機能改善作用です。

 

[ad#syufu-1]

 

抗糖化という言葉は聞きなれないかもしれませんが、これぜひ知って欲しいんです。

 

糖化は老化につながる

と言われていて、いかに糖化を防止するかが研究されているんですが、

肌で糖化が起こると、シワやたるみの原因になる

ので女性には大敵です。

 

私達はあまりにも無知なため、日頃から知らず知らずのうちに体を糖化へ導いてしまっています。

 

例えば大好きな人も多い『クッキー』は、焼いた時に褐色になりますが、

これが糖化反応です。

 

タンパク質やアミノ酸にグルコース(還元糖)を加えて加熱すると「褐色に変化」するというものです。

焼き菓子に多いですね。

 

おいしくてつい食べ過ぎちゃうんですが、これが自分を老化に追い込んでいるなんて

思いもしませんでした・・・!

 

脳機能改善にいいというのは、認知症やアルツハイマーの原因になる神経細胞死を阻止する効能があると期待されているからです。

 

それならサプリなり簡単に摂れるようにしてくれ!と思うかもしれませんが、

黒ガリンガルは日本では生息していなく、東南アジアに自生しているんです。

 

気候や風土、土質の違いから日本で作るのは難しく、まだ研究段階なので商品化はまだ先になりそうです。

 

しかし、安定した量が採れて商品化されたならば、もの凄い勢いで広まっていくことは間違いないと思います。

 

[ad#syufunosaito-2]

-これ知ってる!?
-, , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

メルカリやラクマ☆フリマアプリの落とし穴!気を付けたい3つのこと

フリマアプリの落とし穴と、気を付けたい3つのことを書いていこうと思います。 有名な【メルカリ】や【フリル】などは利用したことがある、という人は多いのではないでしょうか。 検索していると、同じ商品がズラ …

no image

ゴキブリを確実にしとめる方法とは?殺虫剤を使うのをためらう時はコレ!!

  ゴキブリって、生まれたばかりの小さいのはティッシュでなんとか捕まえられるけど、、、 それより大きいチャバネゴキブリは、もう無理‼️   そしてそれより大きいキングブラックゴッキ …

2017年3月から運転免許証に『準中型免許』が増えると普通免許で乗れる車が変わる!?

  2017年3月から運転免許証に『準中型免許』が増えると普通免許で乗れる車が変わるのか!?   昭和の時代は、免許の種類は『普通』か『大型』しかなかったんです。 自動車教習所では …

クリックポストで印字できない原因はコレ!PDFエラー解決方法 意外な原因!

今日、初めてメルカリでクリックポストを利用したんだけど、 何回やっても印字のところで って、なる(-_-メ) ググったら、ポップアップブロックが原因ってあったから、 解除して再トライしたけど、やっぱり …

シングルマザーになったらやっておいた方がいいよ

  シングルマザーになったらやっておいた方がいい事があります!   市区町村役場に離婚届けを提出すると、そのまま保険年金課へ行ってくださいと言われます。 そこで、今まで入っていた旦 …