これ知ってる!?

固くて甘くない桃を柔らかく甘くさせてキレイに皮をむく方法とは?

投稿日:2017年9月17日 更新日:

安さにつられて買ってみたけれど

やっぱりハズレ!……って桃を

つかまされたこと ありませんか?💦

 

[ad#syufu-1]

 

私は何度もあります~(>_<)

今度こそ甘いかも?なんて毎回思うんですけど、

結局 高い桃を買えば良かったのかなぁ?って

思ったり……

 

でも悔しいですよね!

 

高けりゃいいってもんじゃない!(`ロ´;)
どうにか甘くできないものか……と

考えたあげく、果物は暖かい太陽の恩恵を

もらって熟していくんだよな…

 

じゃぁさ、桃も あっためればいいわけじゃん?
なんて 頭の弱い私は考えました❕

 

実行あるのみ‼️(≧∇≦)

4つで¥398の安くて固い桃を買って、

グツグツ煮込む?こと約2分………
その間、お玉で桃をコロコロ転がしながら

まんべんなく温めてみました。

 

お鍋を火からおろして すぐに冷水で冷やして

皮をむくと、ペロンペロンにキレイにむけました❗

 

 

このままお皿に乗せて、娘にだすと

メッチャウケてくれました(*^^*)♪♪

ナイフとフォークを使って食べて、

高級桃かよ!って思いましたが

「すごく甘~いっ‼️(≧∇≦)」

と大好評でした🍀❗(*´∇`*)

 

小さい娘でもスイスイ切れるほど柔らかくなったのも驚きです!

 

煮込まず食べた桃は、やはり?マズかった(ーー;)

全然味が違うの。しかも固いし。

 

1分煮込んだだけでは味はあまり変わらずでした。

 

皮もペロンペロンと簡単にはむけませんでした。。

 

やっぱり2分くらいがいいのかなぁ❔❔

ちょっと手間はかかるけれど、

この手間で安くて固くてマズイ桃が

甘くておいしくなるなら、

やる価値は大❗です(* ̄∇ ̄)ノ

 

ぜひ お試しください☆

 

[ad#syufunosaito-2]

-これ知ってる!?
-, , , , , , , , , ,

執筆者:

関連記事

WPで404エラーが!初心者必見!解決方法

WPで404エラーが表示された初心者の方必見の解決方法!     ググっても全然解決しなかったり、専門用語の嵐でワケわかんなくなっちゃってませんか?   WPを始めて日が …

アムウェイの鍋を25年間使った感想☆買ってお得なのか!?悩んでる方 必見!

  私がアムウェイの鍋を初めて手にしたのは、平成5年頃。   それも 実家の弟が先輩に買わされたとかで ずーっと押し入れにしまったままの鍋を、「使わないならちょうだい‼️」と、奪っ …

こんにゃくの黄色くなった部分は食べられるのか? ※画像あり

まだ賞味期限内のコンニャクを調理しようとしたら、 なんと黄色く変色してました・・(゚Д゚;) 長い主婦歴の中、こんなことに遭遇したのは初めて! ビビッてすぐさまgoogle検索で調べてみると・・・ 生 …

no image

ゴキブリを確実にしとめる方法とは?殺虫剤を使うのをためらう時はコレ!!

  ゴキブリって、生まれたばかりの小さいのはティッシュでなんとか捕まえられるけど、、、 それより大きいチャバネゴキブリは、もう無理‼️   そしてそれより大きいキングブラックゴッキ …

赤魚を煮るとき、包丁で切れ目が入れにくい!という時の対処法☆

赤魚は とてもやわらかいので、煮てる途中で ひっくり返すのは煮崩れの原因となるので タブーとされていますよね(;・ω・) [ad#syufu-1] なので、料理の本なんかには 「切れ目を入れてください …