近所で誘拐未遂事件が立て続けに起こった。
最初は、小学校中学年の女児が遊びから1人で帰る途中、黒いワンボックスカーから降りてきた40代くらいの男に腕をつかまれ、ビックリして腕を振りほどいて逃げた件が始まりで・・
次に1人で歩いていた低学年の男児がやはり黒いワンボックスカーから降りてきた40代ほどの男に腕を引っ張られ、この時も腕を振り払って逃げれたそう。(その男、どれだけ力がないねん?)
後部座席には、あと2人ほどと、運転席に1人いたと男児は言っていた。
[ad#syufu-1]
その後、1人で歩いていた女児が 黒いワンボックスカーが通り過ぎたあと、バックしてきたので怖くなって走って逃げたということが起きた。絶対狙ってたに違いないね。
この3件、2週間のうちに起きたこと。
さすがに学校でも保護者にむけて手紙やメールで注意喚起し、警察もパトロールを強化したので【黒いワンボックスカー誘拐未遂】は止まった。
しばらくは、親たちは黒いワンボックスを見ると緊張が走っていたな・・
しばらく平和だったんだけど、娘が通う小学校の登下校の時に 車の中から児童を盗撮してる不審者がいるという話がでた。
その数日後、下校後に友達3人で遊びながら歩いていた小学1年生の男児が 車に乗った見知らぬ男の人からお菓子をもらったということで、学校から【知らない人からお菓子をもらわないように】と手紙が配られた。
さらに数日後、今度は白い車に乗った若い男の人に1人で歩いていた低学年の女児が「お菓子をあげるから車に乗って」と声をかけられた!すぐに走って逃げたそうだが、実はこの3件は全部違う人物だそう(怖い~)。
露出狂もチラホラ出没するし、まったく危ないったらないよ(; ・`д・´)
幸い、小1の娘の通学団は15人の集団登下校で 必ずシルバーのパトロールの人がピッタリついてくれているから少しは安心だけれども、これから大きくなるにつれ友達の家に遊びに行ったり、みんなで公園へ行ったりすると思うと今から心配で仕方ない(´・ω・`)
ずっとくっついてることも出来ないし、遊びに行くなとも言えないし・・・
1つの案として、娘に『護身拳法』を習わせ始めた。
よく警察24時とかで護身術の練習して犯人を捕まえる練習してる場面があるけど、あれと同じ護身術を教えてもらっている。
習っている護身術の教室では、警察と違って犯人を捕まえるのが目的ではなく、いかに相手にダメージを与え、その間に【逃げる】ことを目的にしているので、まさに最適!!
先生の話では、小さい子供や女性が自分で身を守れるように、とのコンセプトで教えてくれてるらしい。
たまに覚えた技(?)を娘にかけられるけど、これがけっこう痛い!!
クイっと手を簡単にひねられただけなのに、「アイタタタ!!」とゴロンと横になってしまったり。
相手が男性だろうが、痛いツボやらは人間みな同じだそう。
それを覚えておくと、とっさの時に使えるんだって(/・ω・)/
でもイザって時に自然に身体が動くようになるには日々の練習が必要らしいので、娘には頑張ってもらわないと☆
まあ出来れば一生そんな目に合うことがないのを願いますが、もし合ってしまったら護身を知っているか知っていないかで生死が決まると言っても過言ではないかもしれませんね・・・(`・ω・´)
[ad#syufunosaito-2]