これ知ってる!?

e-tax エラーコード その2 HJS0436E よくある質問で解決しない場合

投稿日:2017年4月2日 更新日:

e-taxで エラーコード  HJS0436E が表示され よくある質問で解決しない場合がある。

 

 

エラーメッセージが表示された画面で、説明通り画面右下の戻るボタンをクリックして送信準備画面に戻りデータの保存をし、不要な画面を閉じ操作を再開 とあるが、その通りにしても【送信画面は複数開けません。】となり、不要な画面を閉じろとなります。

 

しかし、複数どころかその画面1つしか開いてないのにそのエラーメッセージばかりが何度も出ます。

 

初期画面からやり直しても同じエラーが出ます。

 

仕方ないので画面をそのままにし、他事をしている間に2時間ほど経過し、再度トライしてみたらあっさり送信できました。

 

なんなんだったんでしょうね。

毎年毎年いろんなエラーで苦労させられるので、記録として残します。

トホホ・・・(ノД`)・゜・。

 

[ad#syufunosaito-2]

-これ知ってる!?
-, , , ,

執筆者:

関連記事

乳がんはマンモグラフィ検査では見つけられない!

  乳がんはマンモグラフィ検査では見つけられないという事を知ってましたか? マンモグラフィ検査とは、乳房内の組織「脂肪」「乳腺」「石灰化」はX線の吸収が異なるという性質を利用したもので、触診 …

no image

ゴキブリを確実にしとめる方法とは?殺虫剤を使うのをためらう時はコレ!!

  ゴキブリって、生まれたばかりの小さいのはティッシュでなんとか捕まえられるけど、、、 それより大きいチャバネゴキブリは、もう無理‼️   そしてそれより大きいキングブラックゴッキ …

遺品整理の処分☆まだ使えるものでもリサイクルショップは嫌がる!

遺品整理の処分ってリサイクルショップは嫌がるんですよね・・(>_<) もう10年くらい前の話なんですけど、母の遺品(家具やら売れそうな一眼レフカメラなどモロモロ)を軽トラに積んでリサイクル …

au携帯を解約する前に必ずやらないといけないこと

  au携帯を解約する前に必ずやらないといけないことがある。 また次もauを使うのならいいが、他キャリアにする場合、うっかり忘れがちなことがある。   au cloudだ。 無料と …

赤魚を煮るとき、包丁で切れ目が入れにくい!という時の対処法☆

赤魚は とてもやわらかいので、煮てる途中で ひっくり返すのは煮崩れの原因となるので タブーとされていますよね(;・ω・) [ad#syufu-1] なので、料理の本なんかには 「切れ目を入れてください …